Quantcast
Channel: 福岡鉄道マニアの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 72

真夏の銀釜 in August part1

$
0
0
8月はあまり順調ではないことはお伝えしているとおりです。
雨で銀釜の運用が不安定であるというのもひとつの理由だと思ってます。
それと某氏が秋田で曇りショット連発のように、私も日ごろの行いが悪いからか曇りショットばっかりです。でも悪い行いが思い当りません。(爆)


今月上旬の12枚をどうぞ。

イメージ 1
8月1日の57レ  撮影地:博多~竹下

イメージ 2
8月2日の4081レ  撮影地:天拝山~原田

イメージ 3
同上  撮影地:肥前麓~中原

イメージ 4
8月3日の5075レ  撮影地:海老津駅付近

イメージ 5
同上  撮影地:千鳥~古賀

イメージ 6
8月6日の4092レ  撮影地:ししぶ~古賀

イメージ 7
8月7日の5075レ  撮影地:九産大前~香椎

イメージ 8
8月7日の4092レ  撮影地:九産大前~福工大前

イメージ 9
8月8日の8153レ  撮影地:香椎~千早

イメージ 10
8月8日の4092レ  撮影地:海老津~遠賀川

イメージ 11
8月8日の5051レ  撮影地:陣原~折尾

イメージ 12
8月13日の4083レ  撮影地:竹下~笹原



今月上旬はこれだけです。
毎回撮っている香椎カーブマンネリですいません。(笑)
今回立ち位置を変えたので若干は違うアングルのはずです。
お盆もはさんでいるという理由もありますが、なかなか先月ほど撮れていませんね。
今日から貨物も復活し銀釜も運用に入りだすと思われますので巻き返していきたいと思います!!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 72

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>