今日は試2590レでも撮りに行こうかなと思ったら、昨日二機ともお休みだった銀釜が二機とも運用入り!とのことで銀釜のほうを撮りに行ってきました。
2085レ通過時はベットでお休み中でした(笑)
起きて302がA31ならA32は304ではないかと思ったら案の定304でした。ちょっと2085レは悔しいです^^;;
起きて302がA31ならA32は304ではないかと思ったら案の定304でした。ちょっと2085レは悔しいです^^;;
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1]()
まずは4083レの引き上げから。ここでの銀もだいぶ見慣れて来ました。
今日は積載率がそんなによくなかったです。
Clik here to view.
まずは4083レの引き上げから。ここでの銀もだいぶ見慣れて来ました。
今日は積載率がそんなによくなかったです。
このあとは電車に乗って一度行ってみたかった弥生が丘駅へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 2]()
思ったよりもよかったです。架線の影も思ったよりも気になりませんでした。
いろんなところで銀釜を撮るってことをモットーにしてきたので、また一つ別の場所で撮れたので良かったです。
Clik here to view.
思ったよりもよかったです。架線の影も思ったよりも気になりませんでした。
いろんなところで銀釜を撮るってことをモットーにしてきたので、また一つ別の場所で撮れたので良かったです。
月曜は鍋島よりに2両空のコキ100が付くようですね~。僕にとってはこの2両うれしくなかったです(笑
このあと1152レが田代ですれ違いすぐ来るので、急いで反対ホームへ。
今日は某氏がうっしっしという笑い声声が弥生が丘駅まで聞こえてくるくらいのものを撮られています。(笑
今日は某氏がうっしっしという笑い声声が弥生が丘駅まで聞こえてくるくらいのものを撮られています。(笑
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
今日は快晴だったので、1152レはど逆光でした(笑
上りの構図はあまり期待してなかったのですが、結構よかったです。逆光じゃなければ、いい絵になっていたと思います!
Clik here to view.
今日は快晴だったので、1152レはど逆光でした(笑
上りの構図はあまり期待してなかったのですが、結構よかったです。逆光じゃなければ、いい絵になっていたと思います!
このあとは電車を乗り継ぎ東郷まで行きました。
ちょっと気になっていたので一度行ってみたかったのです。
ちょっと気になっていたので一度行ってみたかったのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
今日は銀タンコだけだったので、東郷でも収まりました~。
海老津と似たような構図で僕は気に入りました。ただ黄色タンコとか入ると構図的にきついかもしれませんが。
またここも曇りの日に来ようと思います(笑
Clik here to view.
今日は銀タンコだけだったので、東郷でも収まりました~。
海老津と似たような構図で僕は気に入りました。ただ黄色タンコとか入ると構図的にきついかもしれませんが。
またここも曇りの日に来ようと思います(笑
この構図で大牟田を撮るならコキ200オンリーに戻ってからのが絵になるでしょうね。そろそろこの空ばかりの大牟田飽きて来ました(笑
早くコキ200だけの本来の編成に戻って欲しいです!
早くコキ200だけの本来の編成に戻って欲しいです!
今日は303と304を二発ずつ撮れました。これで多分撮影回数なら日本一のはずです!(笑
ちなみに今日撮影した写真は銀釜だけでした^^;;
撮影回数で勝ったでしょうから、今日は満足ということにいておきます。
ちなみに今日撮影した写真は銀釜だけでした^^;;
撮影回数で勝ったでしょうから、今日は満足ということにいておきます。