更新が遅くなりすいません。
銀釜撮影だけして記事更新しない男さんになっていました。(笑)
更新をしようと試みてはいたんですが、なぜか画像を載せられないというトラブルに見舞われていました。。
銀釜撮影だけして記事更新しない男さんになっていました。(笑)
更新をしようと試みてはいたんですが、なぜか画像を載せられないというトラブルに見舞われていました。。
先月は5月と同じくらいかそれ以上の好調ぶりでした。
6月はそうでもなかったですが、7月に入って阪神も好調♪
6月はそうでもなかったですが、7月に入って阪神も好調♪
ですが最近は銀釜をうまいこと撮れていません。悪天候のせいか?パーイチ運用がめちゃくちゃなのでどこに銀釜が入るか全く読めません。。
今月は後半からの巻き返しを期待です!!!
今月は後半からの巻き返しを期待です!!!
では6月の銀釜をご覧ください。
6月1日の5075レ 撮影地:香椎駅付近
6月2日の4081レ 撮影地:基山~弥生が丘
同上 撮影地:神埼~伊賀屋
6月3日の2071レ 撮影地:陣原~折尾
6月3日の4083レ 撮影地:竹下~笹原
同上 撮影地:肥前麓~中原
6月4日の8057レ 撮影地:竹下~笹原
同上 撮影地:荒木~西牟田
6月4日の8056レ 撮影地:筑後船小屋~羽犬塚
6月5日の57レ 撮影地:九産大前~香椎
6月6日の4081レ 撮影地:新鳥栖~肥前麓
6月8日の57レ 撮影地:香椎~千早
同上 撮影地:大野城~太宰府信号所
6月10日の単4081レ 撮影地:千早操車場
6月15日の単2071レ 撮影地:香椎~千早
6月15日の4083レ 撮影地:笹原~南福岡
6月16日の単8057レ 撮影地:九産大前~香椎
ここまでが前半分の銀釜です。
前半は16回です。容量の関係で分けております。
後半分も遅れてますので早く記事にしたいと思います。
前半は16回です。容量の関係で分けております。
後半分も遅れてますので早く記事にしたいと思います。