今日は東日本大震災から3年。
亡くなった方々へお悔やみ申し上げます。
亡くなった方々へお悔やみ申し上げます。
直接はなにもできませんが、今生きている私には前を向いて元気に過ごすことはできます!
今日も元気に行ってきました。
今日も元気に行ってきました。
朝起きて輸送情報を見てると5056レが遅れてる。
おそらく5056レスジでは1058レが上ってるはず。これはキンタしか牽けません。次の3052レもキンタだけだったはず。
もしかすると5056レは2072レスジで上るかも、そして釜も牽引予定の303かもしれないと思ったので一か八かで上ってみました。
おそらく5056レスジでは1058レが上ってるはず。これはキンタしか牽けません。次の3052レもキンタだけだったはず。
もしかすると5056レは2072レスジで上るかも、そして釜も牽引予定の303かもしれないと思ったので一か八かで上ってみました。
2072レの時間に見えてきたのは銀色!
予想が当たって見事に撮れました~。この時間にパーイチを撮れるのは結構まれです。
陽は前面にもあたると期待してましたが、顔はつぶれてしまいました。
まあ側面には陽が当たっているのでそれだけでもよしです。
前2両は相変わらず空。改正後はなんとかなりませんかね。。
303は数日前から上り方の顔が汚れてきました。。一時の304のようです。
このあとは55牽引の1063レなどを撮ってからいったん帰宅。
夕方は7053レに入る銀釜を撮りに出かけました。
ちなみにあそぼーい!は失敗でしたが、まあよいでしょう(笑)
夕方は7053レに入る銀釜を撮りに出かけました。
ちなみにあそぼーい!は失敗でしたが、まあよいでしょう(笑)
場所は以前行って曇られた峯踏切
今日は雲ひとつない快晴でした~。
が通過直前に、雲と一緒にやってくるとして有名な「Mrグレー」さんの青デミオがやってくる大ハプニングもありましたが、なんとか私の銀釜への思いが勝ったようで今日は晴れました(*'▽')
今日は雲ひとつない快晴でした~。
が通過直前に、雲と一緒にやってくるとして有名な「Mrグレー」さんの青デミオがやってくる大ハプニングもありましたが、なんとか私の銀釜への思いが勝ったようで今日は晴れました(*'▽')
運用通り銀釜303でやってきた7053レ
積載率も12両ながら100%でした~。もちろんお気に入りのランテックも♪
改正前になんとか7053レ晴れカットを撮れてよかったです。
このあと臨港線に行こうか迷いましたが、臨港線は工事中でかつ作業員が写りこむのでやめました。
他の構図は個人的に好きでなかったので。。
他の構図は個人的に好きでなかったので。。
今日お会いした方々お疲れ様でした!
303は東北に行って支援に参加した釜でもありますね。
そんな釜を今日撮れたこともよかったです。
303は東北に行って支援に参加した釜でもありますね。
そんな釜を今日撮れたこともよかったです。
明日も元気に頑張りましょう!
がんばろう日本
がんばろう日本