最近になってED76-1016が全検出場したようですね。
最後かもしれないななろくの全検かもしれませんとのことで、ピカピカのうちに。
最後かもしれないななろくの全検かもしれませんとのことで、ピカピカのうちに。
運用開始初日の4092レは井尻踏切で。
工事中ですが、終わった後が楽しみですね~。
こんな真っ赤なななろく久々です。81.83のときよりもピカピカな気もします。
そして今日です。
遅れ5073レが1016牽引の見たままを発見し、晴れていたので香椎カーブへ。
遅れ5073レが1016牽引の見たままを発見し、晴れていたので香椎カーブへ。
今日までもピカピカで運用に入ってます。
そしてその後の運用の4095レも定番の多々良で。
一時間遅れの4083レスジで通過。
そしてこのあとDD51が下ってきているみたいなのでこのまま居残りです。
初めて撮るDD51は多々良でした。
週末長崎である車両展示会に伴う回送のようです。
長崎行きたいですね~。
この後はきよけん氏と太宰府信号所まで追っかけます。
この間約30分。どんな方法で追っかけたのかはご想像にお任せします。(笑)
この間約30分。どんな方法で追っかけたのかはご想像にお任せします。(笑)
太宰府信号所入線
さっさと引き揚げて最後は長野原踏切で。
初のDD撮影となりました今日の撮影でした。デーテンも赤であればよかったんですがね。
きよけんさん、お会いしたみなさまお疲れ様でした。