今日は特に何も予定がなく、ちょうど銀釜の運用が撮りやすい運用だったので撮ってきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まずは朝の5056レからです。
こちらは304牽引です。
5056レは釜次位が空だし、遠くまで行っても撮影地が思いつかなかったので近場で適当に。
天気も悪かったので最悪です。。
Clik here to view.

まずは朝の5056レからです。
こちらは304牽引です。
5056レは釜次位が空だし、遠くまで行っても撮影地が思いつかなかったので近場で適当に。
天気も悪かったので最悪です。。
次は303充当予定の2071レも同じ場所からハイアンで。
最近の2071レは鍋島臨貨の影響でずっと重連みたいですね~。夜間には定期重連がありますが、昼間に重連が期間中はほぼ毎日走るなんて嬉しいことですね~。
最近の2071レは鍋島臨貨の影響でずっと重連みたいですね~。夜間には定期重連がありますが、昼間に重連が期間中はほぼ毎日走るなんて嬉しいことですね~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日の2071レは予定通り銀釜303と76-1016でした。
パーイチが先頭なところもうれしいですね~。
積載率も90%以上はありました。
Clik here to view.

今日の2071レは予定通り銀釜303と76-1016でした。
パーイチが先頭なところもうれしいですね~。
積載率も90%以上はありました。
このあとはやや南に下ってみることに。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
303をまだ撮ってなかった太宰府信号所で撮りました。
今日は残念なことに曇ってしまいましたが、今度この構図で撮るときは晴れショットが撮れる時に来たいと思います。
朝練でも近いうちに行くつもりです♪
Clik here to view.

303をまだ撮ってなかった太宰府信号所で撮りました。
今日は残念なことに曇ってしまいましたが、今度この構図で撮るときは晴れショットが撮れる時に来たいと思います。
朝練でも近いうちに行くつもりです♪
ここからはきよけんさんと一緒になり新鳥栖へ向かいました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日4発目の銀釜、3発目の303は新鳥栖付近の以前撮った踏切の反対側から。
通過直前まで曇っていたのですが、晴れてくれたのでバリ順で撮れました~。
Clik here to view.

今日4発目の銀釜、3発目の303は新鳥栖付近の以前撮った踏切の反対側から。
通過直前まで曇っていたのですが、晴れてくれたのでバリ順で撮れました~。
ここで一度きよけんさんと別れて、北へと飛びます。
きよけんさんのブログ上で最近よく出てくる井尻踏切へ。
きよけんさんのブログ上で最近よく出てくる井尻踏切へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
本来ならば7053レを牽いてくるはずだった304ですが、7053レが遅れていたため5077レを代走してきました。
ここは7053レとかの短い貨物が良さそうですね~。
304は本日2度目です。
Clik here to view.

本来ならば7053レを牽いてくるはずだった304ですが、7053レが遅れていたため5077レを代走してきました。
ここは7053レとかの短い貨物が良さそうですね~。
304は本日2度目です。
今日は銀釜合計5発撮れて、某氏と引き分けです(笑
久々一日で両エースを撮れましたが、銀釜を撮れると気持ちいいですね~。
こうして何発も撮っていると改めて銀釜のかっこよさが分かりますね♪
こういう何発も銀釜を撮れる日をもっと増やしたいです!
久々一日で両エースを撮れましたが、銀釜を撮れると気持ちいいですね~。
こうして何発も撮っていると改めて銀釜のかっこよさが分かりますね♪
こういう何発も銀釜を撮れる日をもっと増やしたいです!
明日は日豊に303が入ってくれるのでしょうか???